今朝は、5:30頃早くに目が覚めてしまい、
7:00頃になって、息子と一緒に、鎌倉のハイキングコースへ散歩がてら、カブトムシ・クワガタのポイント探しに出掛けた。
ポイント: KG-04
途中、いくつかの雑木林(雑木林というか、どちらかと言うと公園)があり、クヌギの大木が沢山ある場所を見付けた。
何れも、台場クヌギではないが、立派なクヌギで、洞やメクレのあるものも複数見つかった。
洞・メクレのクヌギは、もう既に今年の樹液は出切ってしまったのか、虫が樹液を吸う姿は確認出来なかった。
比較的、日当たりの良い場所で、2本の電柱クヌギから樹液が出ており、カナブン・タテハチョウ・スズメバチが樹液を吸っていた。(この時、SDカードを忘れてしまい、昼間の写真が無い。)
夜になって、行ってみた際の写真が下の写真。
コクワガタ♂5匹、♀8匹発見。
昼間は、このクヌギに、カナブン・タテハチョウ・スズメバチが樹液を吸っていた。
夜は、コクワガタの他、ボクトウガ(成虫 = 目の光ってるやつ)がいた。
上の写真のクヌギの隣のクヌギ。
コクワとオオゲジがいた。
足元を見ると、カブトムシの足が何本も落ちていた。
この林にカブトがいる事は確認出来た!
来年、是非とも来てみたいポイント! 楽しみだ!
しかし、やっと我が市内’鎌倉’で、有力ポイントを探し当てた!
なんとも嬉しい限り!
今日発見した樹液の出ているクヌギは少数だったが、
樹液が出ていた跡は、かなりの数が見つかった。
来年は、5月頃から通ってみて、樹液の出方をよく観察してみよう。
雑木林の手入具合、朽木の数等の環境からして、クワガタの採集も期待できそうな雰囲気。
意外と、目的地までは簡単に到着できるが、『鎌倉ならでは』というか、
周辺にはお墓や、寺院が沢山あり、子供だけでの採集場所の対象にはならない雰囲気だ。
狙い目かも。。。。
しかし、この所、『ココはいけそうだ!』っと思ったポイントに夜間の樹液採集に行った場合、
カラ振りが全く無い。
だいぶ、いい感じだ!
家からも、そう遠くないので、良い観察ポイントになりそう(^_^)
余談:
この日、ほぼ100%クヌギだけの雑木林を見付けた。
良く手入れされた、雰囲気満点の雑木林だが、残念ながら周囲に鉄条網が張り巡らされており、
特に注意書きは無いものの、中に入るのは無理そうだ。。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿